【Photomatic】PhotomaticのセルフフォトブースがRay-Banの特別な空間「Ray-Ban Lab」に登場

2024年12月14日(土)と12月15日(日)の2日間 渋谷キャスト ガーデンで開催

キタムラ・ホールディングス グループのピックハイブ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼COO:大迫 由典)は、2024年12月14日(土)と12月15日(日)の2日間、渋谷キャスト ガーデンで開催する「Ray-Ban Lab(レイバン ラボ)」に、オリジナルフレームで撮影できるPhotomaticのセルフフォトブースをご用意いたします。

Ray-Ban LabにはRay-Banが展開する様々なデザインのメガネが集結し、なりたい「ジブン」像に合わせたメガネの試着や、太陽光によってフレームやレンズカラーが変化する調光機能を搭載した

「TRANSITIONS(R)」(トランジションズ(R))テクノロジーを体験をしながら、今まで知らなかった「ジブン」に出会うきっかけとなる特別な体験ができます。

Photomaticでは、Photomaticのシグネチャーである半身を撮影できる「クラシックフォトブース」と、全身を撮影できる「マルチフォトブース」の2機種をご用意いたします。Ray-Ban Labを通して出逢った、なりたい「ジブン」や今まで知らなかった「ジブン」の特別な記録として、Photomaticでセルフフォトを撮影してみてください。

「Ray-Ban Lab」概要

開催日時2024年12⽉14⽇(⼟)・12⽉15⽇(⽇)
開催時間11:00〜19:00
開催場所渋⾕キャスト ガーデン東京都渋⾕区渋⾕1-23-21
入場料・撮影料無料
Ray-Ban Lab特設サイトhttps://ray-ban-lab.jp/

豪華特典が当たるSNSキャンペーンも開催

Photomaticで撮影した写真を、「#ジブン超えるジブン」「#RAYBAN」のハッシュタグをつけて、SNSに投稿していただいた方の中から、抽選でRay-Banの最新モデルのメガネをプレゼントするキャンペーンも実施いたします。

さらに、イベント期間中には、都内のRay-Ban直営店で利⽤可能なスペシャルクーポンのプレゼントもございます。

Ray-Ban(レイバン)について

1937 年、Ray-Ban は誕⽣しました。「光を遮断する」という、サングラスの機能そのものに由来する意味を持つRay-Ban は、1923 年に⽶国陸軍航空のパイロットが、太陽の眩しさや紫外線からパイロットの眼を保護するサングラスの開発を依頼したことが始まりです。6年の歳⽉を経て「アビエーター」が誕⽣し、市販化されると同時にRay-Ban ブランドが誕⽣しました。誕⽣当時から変わらないスタイルを保ちながらも、アビエーターは現在でも伝統的なスタイルとなっています。⾳楽や映画のシーンにたびたび登場し、いつの時代においてもカルチャーの象徴となり、決して⼀トレンドに流されず独特のスタイルを貫いています。 80 年前にアメリカのパイロットの新たな境地への挑戦をサポートしてからずっと、オーセンティックであり、⾃由なブランドとして存続し続けています。多くのミュージシャンやセレブリティーに愛され、時代の先端を⾏くブランドとして世界中の多くの⼈々に愛され続けています。Ray-Ban はルックスオティカグループの⼀員です。